レイクハマナ・トライアスロン in 村櫛大会

2023年 レイクハマナ・トライアスロン in 村櫛大会のエントリーが1月28日より始まっております。

 

2023年度 JTU登録の継続更新及び新規入会について

個人会員の継続更新及び新規入会

2023年度の申し込みが始まりました。

下記リンクから登録いただけますようお願いします。


個人会員の方

日本トライアスロン連合オンライン会員登録


団体会員の新規・継続はクラブ代表者へお問い合わせください


Web登録の出来ない個人会員は当協会事務局へ問い合わせして下さい


 

ロードバイク基本技術習得と安全管理

トライアスロンのバイク「選手が安全意識を高め、正しい知識」を身に付けることは、不可欠といえます。

「バイクは命を預ける乗り物」であり、「他者を傷つける凶器」にもなり得ることを、選手・指導者は再確認をする必要があります。

そして、「命を預ける道具」のメンテナンス方法、用具選択に及ぶ指導も求められます。

バイクにおける「基礎技術の向上」「メンテナンス」「ドラフティング」「安全管理」の4つのポイントで関連情報をお知らせいたします。

 

新着情報

 

掲示板

第14回 用宗アクアスロン 開催のお知らせ
パブリックスペース
05/30 22:33
2014年度 浜当目スイム&ラン開催のお知らせ
パブリックスペース
05/01 19:59
2014年度 三保スイムラン練習会
パブリックスペース
04/27 14:04
2013年度 三保スイムラン
パブリックスペース
06/22 00:37
第13回 用宗アクアスロン 開催のお知らせ
パブリックスペース
06/13 20:47

杉山悟氏 静岡県スポーツ協会体育章功労賞を受賞

杉山悟氏が静岡県スポーツ協会の体育章贈与式にて 功労賞を受賞されました。
磐田トライアスロンクラブ会長を31年間務められました。
平成16年より静岡県トライアスロン協会会長に就任され、大会役員の育成、審判の育成と派遣、運営へのアドバイスを頂きました。
日本選手権、国民体育大会、東海ブロック選手権等に出場できるトップ選手を育てる体制作りにもご尽力いただきました。

受賞されたことを喜ばしく思います。
 

メニュー

協会概要・入会大会・イベント情報ニュース普及事業審判事業選手強化事業国体/日本トライアスロン選手権加盟クラブ問い合わせ資料フォトアルバム東京2020オリンピック

JTU登録

・個人会員
JTU登録

(昨年登録しなかった方も一昨年のチェックコードで「継続」登録が可能です)


・団体会員

クラブ代表者へお問い合わせください
協会入会方法


登録内容の変更はこちらから
昨年のチェックコードもこちらから確認出来ます。

 

Visitor

Total250033

オンライン状況

オンラインユーザー5人